トヨタ車では車内Wi-Fiを実装することができます。気になるのが回線の品質でしょう。実際に口コミを見てみると、「遅い」というものもあれば「十分」という意見もあります。
トヨタの車内WiFi契約してんだけど
ファイヤーTv使って繋げてるんだけど
しながら携帯もWiFiつなげてんだけど速度くっそ遅い
ファイヤーtv繋げないでおくと早いんだけどそんなもんなんですかね…— ★るー★@新型ノア 納車されました! (@ru_ur_ur_ru) August 4, 2023
WiFiの速度は様々な条件で左右されるためなんとも言い難いのですが、使用している回線はau回線なので概ね問題ないでしょう。むしろ回線の品質よりも注意してほしいののが、使い勝手です。トヨタの車内Wi-Fiは走行中しか利用できないため、キャンプや車中泊では使うことができません。
こうしたデメリットを踏まえると、まず一人で車に乗ることが多い人にはおすすめしません。口コミを紹介していくので、契約を検討している人は参考にしてください。
注意:2024年12月から550円値上げ
#車内WiFi
トヨタ車内WiFiが12月から1650円に値上げになります。現行価格から50%の値上げです。上げすぎ価格と通信速度遅なのででPioneerの車内WiFiへ以降。月額1100円で使い放題。本体価格と2年に1回、simの再契約があるがそれでも少しお得かなと思います。
[au→docomo回線へ以降] pic.twitter.com/4jiRyQMWnR— 8@ももたろう (@momotaro1234561) November 5, 2024
トヨタ車内Wi-Fiは、2024年12月から月額料金が500円値上げされました。契約を検討する際には注意が必要です。
トヨタ車内Wi-Fiに関する口コミまとめ
トヨタ車内WiFiに関する口コミを紹介していきます。
トヨタでなんかWiFi繋がってるなと思ったらauWifiでなかなかの速度だった pic.twitter.com/0j50vf2ewN— ぎふと (@pg_rainbow) June 17, 2023
通信速度に関しては遅いとも速いとも言われていますが、auの回線なので基本的にはそんなに心配する必要ないと思います。
それよりも、3日で6GBの通信制限があることに注意しましょう。超過すると、終日速度制限がかかるとのことです。無制限とはいえ使いすぎると厄介だと言えます。
トヨタの車内Wifiまじかよ
3日で6ギガで通信制限とか、、、 pic.twitter.com/zhtu9zY4Ha— マイケル・ストロベリー (@arrows_5G) March 22, 2023
また、何より厄介なのが車内ではいつでも使い放題になるのではなく、エンジンがかかっている状態じゃないと通信できないことです。また、WiFi機器には速度検知装置が付いており、停車中は60分間しか通信できません。
新型シエンタくん
トヨタさんの車内wifiは車が停止中でも使えるのかな?
停止中に使えないのであれば、バッテリー無しのwifi+simも考えなきゃなのですが。。。— pthique (@pthique) November 26, 2022
トヨタ車内Wi-Fiのデメリット
トヨタ車内Wi-Fiを利用する際に感じるデメリットについて説明します。
走行中しか通信できない
エンジンを切るとWiFiもオフになります。そのため、車中泊やオートキャンプでは役に立ちません。
また、エンジンがかかっていても停車中は60分間のみしか利用できません。
料金が高い!年間2万円弱
12月からトヨタの車内wifiが1650円に値上げとのことなので解約かな〜
そもそも利用が週一くらいだし、今の車の使い方なら普通に月数ギガで収まるはず。
povo2.0の120G365日プランだと月10Gも使えるし、通常のpovo利用と合わせると今より月単価だいぶ安くなるのでこれで十分っぽい— アルパカ大明神[▮▮▮▯▯▯▯▯▯▯] (@toritori0318) October 13, 2024
トヨタの車内Wi-Fiの料金は月額1,650円(税込)で、年間では約2万円弱かかります。料金だけを考えると、特にライトユーザーにとってはスマートフォンのテザリングの方がお得な場合もあります。
トヨタ車内Wi-Fiの代わりにおすすめするWiFi
ここからは、トヨタ車内Wi-Fiの代わりとして検討できるWiFiサービスを紹介します。
povo:1ヶ月だけなど臨機応変な使い方が可能
トヨタの車内Wi-Fiは基本走行中のみしか使えないため、車中泊やキャンプでは役立ちません。しかし、povoならばテザリングすることで走行中でも停車中でも自由にインターネットを利用することが可能です。
また、povoは1ヶ月だけ使うなど、必要な時だけ課金して利用します。全く使わない場合は月額0円です。車で出かけることは土日が中心、という場合はpovoでも十分でしょう。例えば1日使い放題プランは330円で販売されています。月の使用回数が4回以下ならpovoの方がお得です。
トヨタの車内WiFiってau系なんだけどPovoにできないもんかしらw 遠出の時だけ使うならこっちだよなぁ
— ガクシ (@gakushi_i) May 13, 2022
ecoco:USBで挿すだけ!買い切りで月額料金無料
ecocoはUSB給電で使えるため、車内でも簡単に利用できます。トヨタ車内Wi-Fiは走行中のみの利用に限定されており、停車中やエンジン停止中には使用できないという制約がありましたが、ecocoなら車のシガーソケットやUSBポートに挿すだけで利用可能です。
また、月額料金がかからないため、頻繁に使わない方でも安心して使えます。特に、トヨタ車内Wi-Fiのように高額な月額料金を負担したくない方にとっては、経済的な選択肢と言えるでしょう。
トヨタ車内Wi-Fiに関するよくある質問
ここからはトヨタ車内Wi-Fiに関するよくある質問に答えていきます。
エンジン停止中は使える?
トヨタの車内Wi-Fiは、エンジン停止中には利用できません。エンジン使用中のみ通信が可能です。また、エンジンオンでも停車中は60分間しか通信できません。
支払い方法は?
トヨタの車内Wi-Fiの支払い方法には、クレジットカード、TOYOTA Wallet、口座引落し、指定口座振込(請求書)などが利用可能です。
対応車種は?
トヨタ車内Wi-Fiは、対応している特定の車種のみで利用可能です。対応車種については、トヨタの公式リストで確認できます。
トヨタ車内Wi-Fiに対応している車種は、最新のトヨタ車が中心です。