PR
ecoco

ecocoのWi-Fiは海外でも使える?現在は不可なので他社を検討しよう

ecocoのWi-Fiは海外では使用できません。ただし、記事内で詳しく解説しますが、製品自体は海外での利用も想定して作られています。そのため技術的には可能だと思います。公式サイトでも、「現在海外では利用不可だが今後できるように準備中」との記載があります。

では海外でWiFiを利用したい人に向けて、ecoco以外のおすすめWiFiを紹介していきます。

ecocoは海外では利用不可

ecocoはUSBを挿すだけで利用できます。しかしこれは国内だけの話。残念ながら海外では利用できません。海外でWiFiを利用したいなら、別の機器を用意する必要があります。

技術的には可能だが対応待ち

ecocoのスティック型WiFiは、中国の上海途鳩(TUGE)データテクノロジーが製造している製品を日本向けにアレンジしたものです。そして本来の製品は世界中様々な地域で利用できます。

つまり機器自体は海外でも利用できるものなのでしょう。そのためか、ecocoの公式サイトでも「現在は利用できないが、今後海外で利用できるように準備中」と、前向きな記載があります。

海外でも使用できるように準備中でございます。
詳細な日程はまだでておりませんが、近日中に海外でも、ご利用いただけるようになる予定でございます。
よくある質問 – ecoco

海外利用でおすすめのポケットWiFi

海外ではecocoの利用ができません。では海外でWiFiを使いたい場合、どういったポケットWiFiを契約するべきか紹介していきます。

楽天モバイル:2GB無料!短期滞在ならコレ

3泊4日くらいの短期の滞在なら、月間2GBまでは無料で使える楽天モバイルがおすすめです。楽天モバイルは現在キャンペーンによって、ポケットWiFiを1円で購入できます。月額料金は月間のデータ消費量に応じて以下の通りに決定します。

  • 3GBまで:1,078円(税込)
  • 20GBまで:2,178円(税込)
  • 20GB以降:3,278円(税込)

なお、海外では2GB無料で使えますが、この2GBも月間のデータ使用量にカウントされます。つまり国内で3GB、海外で2GB使った場合、合計データ使用量は5GBなのでその月の料金は2,178円(税込)となります。

2GB超過後は速度制限がかかりますが、1GB500円(税込)で追加できます。

WiFi東京プリペイド:ecocoと同じく買い切り型

WiFi東京プリペイドはecocoと同じく買い切り型のポケットWiFiです。最初に下記プランの中から1つ選んで購入します。なお、下記の金額には本体代22,000円を含みます。

  • 3GB/1年間:25,400円
  • 5GB/1年間:27,500円
  • 10GB/1年間:32,480円
  • 30GB/1年間:48,800円

さらに下記の通りにデータ容量を追加購入することも可能です。

有効期限 365日間
3GB 3,600円
5GB 5,980円
10GB 11,780円
30GB 29,800円

テザリングOKならahamoという選択肢も

最後に紹介するahamoはポケットWiFiではなく、ドコモが提供している格安プランです。このプランでは2,970円(税込)で20GB使うことができます。そして海外でも同条件で利用できます。例えば日本で7GB使って、海外で13GB使う、といったことがシームレスにできるわけです。

あくまでスマホ用のプランなので、PC等でネットを利用する際にはテザリングする必要があります。しかしめちゃくちゃお得なので、ahamoも検討することをおすすめします。